List

愛知県「休み方改革」イニシアチブ
賛同企業・団体個別紹介

タック株式会社は、休日設定の柔軟化・休暇取得の在り方の見直し・家族と子どもが一緒に過ごせる仕組みづくりなどの休み方改革を通じ、ワーク・ライフ・バランスの充実と生産性向上による経済の活性化の実現を目指すため、以下に掲げる取組を実施します。

  • 年次有給休暇の取得率向上及び連続取得の促進

    ①有給有給取得計画表の作成と事前申請の促進
     各部門において年間の有給取得計画表を作成し、上長との面談を通じて取得時期を事前に調整・確保します。特に連続取得(2日以上)の計画的取得を奨励し、計画通りの取得を促進します。

    ②「連続休暇奨励週間」の設定
     繁忙期を避けた時期に「連続休暇奨励週間」を社内で設定し、全社員が最低でも2日以上の連続休暇を取得できるよう業務分担を見直します。対象期間中は取得率を定期的にモニタリングします。

    ③取得状況の見える化とフィードバック
     部署ごとの有給取得率を月次で集計し、社内掲示板やイントラネットで開示。取得率が一定基準を超えた部署は表彰やインセンティブを導入するなど、取得促進のモチベーション向上を図ります。

    ④管理職への教育・評価制度への反映
     有給取得の推進責任を持つ管理職向けに研修を実施し、部下の取得状況が管理職の評価に反映されるよう人事評価制度を見直します。休暇取得に対するネガティブな風土の是正を図ります。

    ⑤システム通知とリマインド機能の活用
     未取得日数が一定以上の社員に対し、有給取得を促す自動通知やアラートを社内システム上で実施。業務の合間に申請できる環境を整備します。

一覧へ戻る

PAGETOP